SSブログ
new-livetradeseminar-banner.jpg

側坐核 「やる気」を生み出す脳のメカニズム [メンタル]

今年も残すところ20日余りになってきました。

何かやらねばならないと思いながら、

どうしてもやる気がわかない方にお送りいたします。

ちなみに無料メルマガの記事からの抜粋です。

 

「やる気」と言うものは、実際に行動を起こした人にのみ湧いてくるという、 ちょっと矛盾したようなお話です。

脳のほぼ真ん中にある側坐核(そくざかく)という部分が 働き脳内物質が分泌することで「やる気」がでてきます。

側坐核(そくざかく)は脳の真ん中に左右ひとつづつある小さな器官です。

側坐核に刺激を受けると勉強の「やる気」が出るのですが、 この側坐核はやっかいで、あなたがやる気を出そうと思っても、 なかなか活発に動き出しません。

では、どうすればこの側坐核が活発に働き、 やる気が出て勉強できるのか?

答えは、

実際に行動する

です。

脳の側坐核は作業すると、興奮し活発に動き出し、 やる気に繋がります。

これを作業興奮といいます。

たとえば、何かの資格を取るために勉強しなければならないとします。

まずは、勉強したいと思っている教科書や問題集を開き、テキストを読んで、手を動かし、問題を解く。

実際に行動すると、 脳に刺激が与えられ側坐核が活発に働きだし、 勉強する「やる気」が出るのです。

そして一度、側坐核が働き出すと、 どんどん「やる気」は出てきます。

つまり、「やる気」は行動しなければ出ません。

勉強しなきゃと思っているのに「やる気」が起こらず、 悩んでいるあなたは、悩む必要なんてありません。

ほとんどの人が同じようにやる気がでないのですから。

なんだか矛盾しているようですが、 実際に経験でもあるのではないでしょうか?

乗り気ではないけど、やり出すと続けていたことなど、 たくさんあると思います。

ダイエットのために運動しようと思ってなかなかできなくても、 いざ始めてみると楽しい。

行くまで嫌で嫌で仕方が無い、塾、予備校も行ってみると やる気がでてきた。

部屋の片付けが面倒でやる気が出なくても、 始めてみると必要以上に部屋を片付けていた。

勉強も同じです。ただ行動に移すだけでいいのです。

ほんの一歩行動を起こさないだけで、「やる気」は起こらず、 そのためにストレスを感じ自己嫌悪におちいり、 どんどんマイナスの方向にまわります。

逆に、ほんの一歩行動を起こすだけで、 「やる気」は引き出され、やってくほど楽しいと感じ、 出来ている感じがストレスを無くし、 やればやるほど脳が刺激され「やる気」が引き起こり、 どんどんプラスの方向にまわりだします。

いかがでしたでしょうか。

こういうメカニズムが人間には備わっているのだから、より良い人生を送るためにこれを使わない手はありません。

 

2011年歳末キャンペーン第2弾開催中!

「初心者向けセミナー」が特典付きで受講できます。

特典1 → 受講料20%値下げ。40、000円が32,000円になり、8000円お得です

特典2 → 受講期間倍増。通常3ヶ月間が6ヵ月間となり、3ヵ月分お得です。

お申込み受付開始です。

 

キャンペーン期間は12月13日まで。

お急ぎを!

詳しくは下のバナーをクリック。

 

2011campaign#2gif.gif

 

 


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 9

コメント 0